小さいサンプル画像またはそのタイトル名をクリックすると、
大きいサンプル画像+【ダウンロードする】というリンクボタンがついたページが
別ウィンドウで開きますので、【ダウンロードする】という所をクリックしてください。
[2] ダウンロードしたファイルを解凍する。
多くの方は、クリックするだけで解凍できると思いますが、
解凍できない方は、無料の解凍ソフトというものが
世の中には多く存在しますので、それをご自分のパソコンに
インストールしてからお使いください。
ちなみに、当サイトのパーツは「ZIP形式」という圧縮方法です。
[3]「style_text.txt」を自分用に変更する。
解凍してできたフォルダの中に、「せつめい.html」というファイルがあります。
それをよんで、「style_text.txt」というファイルを、ご自分用に変更します。
[4]画像をご自分のブログにアップする。
「style_text.txt」の変更がうまくいったら、まず画像をご自分のブログにアップします。
アップ方法がわからない方は、説明を動画でつくってみたのでこちらをご覧ください。
【画像のアップ方法を見る】
[5]スタイルシートを適用する。
すべての画像のアップがうまく終わったら、
ご自分用に変更しておいた「style_text.txt」を開いて中身を全てコピーして、
現在お使いのスタイルシートと差し替えてください。
スタイルシートの変更方法がわからない方は、説明を動画でつくってみたのでこちらをご覧ください。
【スタイルシートの適用方法を見る】
以上でテンプレートのカスタマイズは完了です。
※万が一不具合などが生じても、責任がとれませんので、
ご心配な方は、あらかじめスタイルシートのバックアップなどをきちんと
とった上で作業してください。
※なお、細かい設定や、パソコン作業についての説明は、
SeeSaaNETのヘルプやパソコン雑誌などをご利用ください。
【当ブログのテンプレートについて】
スタイルシートはSeesaaBLOGで用意されているものをベースにしています。
というかほとんど変えていません。
使用パーツのほとんど全ては当ブログ管理人であるしーさんの著作物です。
それらパーツの著作権はしーさんにあります。
ときたまSeesaaBLOGで用意されているパーツをそのまま使用している箇所もあります。
それらパーツの著作権はSeesaaBLOGもしくはクリエイターさんなどにあると思います。