ブログパーツとゆかいな森の仲間たち ウェルカムアニメ

趣味で作ったテンプレートやブログパーツをマイペースに配布しています。

banner_rectangle.gif

2006年12月16日

最近のお仕事

とても久しぶりの書き込みです。
パーツ配布のペースがとっても遅いまま年末に突入してしまいました。
年末年始の休みには、パーツ作りがやっとできそうで楽しみです〜♪

記事が変わらずちょっぴり寂しいので、最近の私の作品などを紹介してみます。

【その1】♪ウェイウェイMOBILE♪
「NHKダーウィンが来た」のエンディングテーマ曲やサントリーウーロン茶のCM曲などで、おそらく多くの人が彼女の音楽を耳にしていると思いますが、二胡奏者のウェイウェイウーさんの携帯サイトを作りました。
気がつけば、ウェイウェイさんとお付き合いさせて頂くようになってから、ずいぶんたちましたが、年々美貌に磨きがかかっていくように思います。すごいなぁ〜。
ちょっとまだ中身の方が試験段階なので、SOFTBANKのある機種でムービーが見ることができないようですが、多くの方はご覧になれると思います(^^)
よかったらご覧になってみてください。
・ウェイウェイさんの公式サイトから携帯にアドレスを送ることができます。
☆☆☆トップページのJapaneseをクリックして下さい☆☆☆

・QRコードも一応つけておきます。
mobile_qrcode.jpg

【その2】これから話題になるかも、知人のコスメブランドのサイト
エステもやっている知人の社長さんが、肌の弱いスタッフのために何か良いものはないか、と世界中探して見つけたというオイルの評判が良く、最初はエステにくる人などにわけてあげていたらしいのですが、多くの人の役にたつなら、ということで売ることにしたそうです。

私も1本わけてもらいましたが、確かに良いと思います。
(私も肌が弱い方なので。)

ちなみに、おなじオイルで、クッキングオイルも、もうすぐ発売になります。
両方のページがもうできていますので、興味があったらご覧ください〜。
⇒株式会社ウェリナ

あっというまに年末です。
少し寝不足です。
クリスマスも近いな〜、今年はどんなケーキ食べようかなぁ。
気づくと遅い時間で、コンビニケーキが続いていた気がするので、
たまには、奮発しておいしいケーキでも予約してみようかな〜(^^)
こんなことでは、いつまでたってもシェィプアップできそうにないです(笑)
正月休みには、ラジオ体操でもしようかな。


posted by ゆず華 at 00:51| Comment(2) | TrackBack(0) | From yuzuka | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月15日

余談ですが。

最近、海外に行った知人から
「Win(日本製PC)だとホテルでネットにつなぐのが難しいからMacを買おうと思ってる。」
という話を聞き、海外に出ない私は
「そういうものなのかな〜・・・」とその時は思っていました。

すると翌日、”マックが米国で人気復活”というニュース記事が目にとまり、
読んでみると、確かにマック人気が復活のきざしを見せていると書いてありました。
日本でも、iPOD人気が後押しして、Mac人気が少し復活しているそうです。

まぁ、パソコンを家で使うユーザーは、メールとネットがメインなわけで、
中身が、WinでもMacでも大差ないでしょうし、なんといっても、Macはおしゃれですから、ホームユーザーにとっては、インテリア的にも、iPODとの連携的にも魅力的かもしれませんね。

かく言う私は、ビジネスがらみでWinユーザーなのですが、実は密かに、
今度お金が入ったら、Macのノートでも買おうかと思っています。

▽これが噂の最新インテル搭載の新MacBookだそうです▽
Apple Store(Japan)
posted by ゆず華 at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | From yuzuka | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月15日

ちょっとよこみち・・・

最近、仕事が忙しく新作テンプレとパーツ、両方作りかけのまま何日もたっている413です。
今日は、デザインの参考に海の写真を検索していて、偶然発見したすごいブログがあったので、ちょっと紹介しちゃいます。
なんと1974年から、人生をかけて、奥様と二人で世界を渡り歩いたという、
ちょっと私の年代では信じがたい(いや、きっと今の若い人でも信じがたい)つわもののおじさまのブログです。
当時の写真も満載で見ごたえがありました。すんごい人がいるものだ・・・。
(▽ こちら ▽)
【夫婦そろって旅人生の写真日記】
実業家になるよりも世界一周の旅に人生の夢をかけた。
妻は二十九歳で僕は三十二歳だった。あの頃から三十二年の歳月が流れる。今は熟年夫婦だ!その旅人生とは…!?
posted by ゆず華 at 07:48| Comment(0) | TrackBack(0) | From yuzuka | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月01日

FM横浜の藤田さん10周年ブログイベント

今日から10月ですね〜、月日がたつのは早い!

今日からFM横浜の人気レポーター、藤田優一さんのブログで、
街角レポート&THE BREEZE(FM横浜の人気番組)10周年ブログイベントがはじまりました(^^)

先陣をきって、私が制作させていただいたトップバナーも無事完工しました(ほっ(^^;))横浜はもちろん、神奈川県全体に詳しいフジタさんの楽しいうんちく&コメントつきで、ちょっとしたRPGゲーム気分を味わえますよ〜。ぜひ遊んでみてくださいませ!!
もともと楽しい藤田さんのブログですが、これから1ヶ月の間にいろいろ楽しいことがあるみたいです。とっても楽しみです。
【 フジタさんのブログ⇒ はぁ〜い フジタでぇ〜す! 】
posted by ゆず華 at 10:02| Comment(1) | TrackBack(0) | From yuzuka | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月30日

新米ばんざい

最近ちょっぴり忙しくパーツ作りがなかなかすすまない413(しーさん)です。
しかし、ブログはナマ物。。。。
新作パーツがないからといってほっておくと、すっかりさびれてしまうので、
ちょっとイレギュラーですが最近のできごとなど(^^;)
********************************

新米がおいしい季節、そう、本当においしい新米。
でも実際は古米とブレンドしてるとか、がっかりなニュースも耳に入り、
自分の舌に自信がもてなくなったこの頃。

そこで、先日はじめて、ネットで生産者から直接新米を購入する、
ということにチャレンジしてみました!
とはいえ、良さそうな農家を自分で探すのは至難のわざ・・・。

ずいぶん検索した後で、そういったネット直販を行う優良農家を
何軒かまとめてサイトを運営しているサイトを発見し、
早速、新米100%の白米と玄米を注文してみました\(^^)/
しかも、有機栽培&無農薬。

正直、高いっす。そう、その辺で売ってる米の倍近く。
でも、考えてみたら家族で外食1回するのと同じくらい。
その分で、毎日安心でおいしい新米が食べられるなら、
こっちのほうが贅沢ジャン!ということで、家族の了承も得て、
思い切って購入した次第です。

明日届くんだ〜、楽しみ〜!
ちなみに、今までササニシキとコシヒカリくらいしか知らなかったんですが、
頼んだお米は、ミルキークィーンという品種で、
これまたおいしくて人気らしい。田んぼの様子とかも見ることができるんですが、
カルガモ君がのびのび泳ぎ(カルガモを使った有機栽培なんですね)
とってものどかできれいな風景で、癒されました。

えっと別にこのリンクを押しと私に収入が入るとかじゃなくて、
興味がある方がいるかもしれないのでURLを記しておきまーす(^^)
http://gensenmai.com/

☆はぁ〜い、フジタでぇ〜す!の藤田さんのレポート10周年記念ブログイベントは、いよいよ明日からです(^^)
【 藤田優一さんオフィシャルブログ 】
posted by ゆず華 at 13:28| Comment(0) | TrackBack(0) | From yuzuka | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月22日

FM横浜 人気レポーターの藤田さん10周年ブログイベント

今回、ひょんなことからFM横浜の人気レポーター、
藤田優一さんのレポート10周年記念イベントに参加することになりました(^^)
私が担当するのはブログトップバナーです。

********************************
私は以前から「はぁ〜いフジタでぇ〜す!」のレポートが大好きだったので、
今回は楽しみもひとしおです!

FM横浜の「THE BREEZE」は、月〜金の毎日9時〜12時までオンエアされる人気番組。

このたび、番組&藤田さんのレポートが10周年を迎えることもあり、
藤田さんのオフィシャルブログで10周年お楽しみイベントをやろうか!
という企画が持ち上がったそうです。

イベントが行われる藤田さんのブログは、昨年1月に開設されて以来、
とても人気だそうです。
なにせ神奈川県全駅をレポートで制覇した方ですから、
軽いノリの記事の中にも、えっ!と思うような、
飲み物や食べ物の話、レポート先の話など読み応えがあって面白いです。

それと、私は仕事柄、芸能関係の方と親しくなることもたま〜にあるんですが、
やはり、とてもアート感覚に優れた方が多いんですよね。
藤田さんのブログには、楽しい記事のほかにも、
ポエムや映画評論など、センスを感じる記事がアップされています。

実は、私はその記事あたりが結構好きなのですが、
まぁ、明るい藤田さんが大好きなファンには、
意外な一面!とちょっと驚かれることも多いそうです。

ちなみに、話は戻りますが、
神奈川県全駅達成の際の、ラストの駅は、
[ 伊豆箱根鉄道大雄山線の「富士フイルム前」駅 ]
だそうです。
神奈川県にそんな駅あったんだ・・・(地元なのに知らんかった)

えっと、ご存知の方、多いと思いますが、
一応紹介しておきます(あっ、そうそう藤田さんは今SeeSaaお使いなんですよ(^^))
はぁ〜いフジタでぇ〜す!
ちなみに、イベントは10月1日からだと思います(たぶん)
私の作るトップバナーにもちょっとした仕掛けがある・・・かも?!

********************************
余談ですが、今回この話が持ち上がったきっかけは、
最近mixiの上場(?)なんかで、超話題のSNS(会員制コミュニティのことなんですよね?)なんです。

まぁ、私は一見、人当たりがいいのですが、
本当は、「人見知り」「怖がり」「心配性」と三拍子揃っているので、
実生活でも、友達とかを気軽に作れるタイプじゃないですし、
そういったコミュニティも、「大丈夫か・・・?」と参加しないタイプ
なんです。

なので、話題なのは知っていても、全く興味がなかったんですが、
今回、もともと会員だった家族の強いススメで、
おっかなびっくり、横浜限定SNS「BayNet SNS」っていうのに入ったんです。
まぁ、だからといって急にフレンドリーになって、
電話交換したり、直接会ったり、という危険なことは絶対しないですが、
たまたま、そのSNSを運営しているライブログという会社のCEOさん(一番えらい人)が、
家族の知り合いだったんですね。
(しかも後で知ったんですが私の親友の先輩だった・・・世間は広いようで狭い!)
その方が、藤田さんのブログを管理されてるという経緯もあって、
今回の話になった・・・という次第です。

なにはともあれ、今から楽しみです。
来月藤田さんの10周年イベントがはじまったら、
こちらのブログでもお知らせしますので、
みなさん、ぜひ遊びにいらしてくださいね!!!!
posted by ゆず華 at 13:06| Comment(0) | TrackBack(0) | From yuzuka | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月01日

はじめまして

はじめまして。
「ブログパーツとゆかいな森の仲間たち」管理人のしーさんです(^^)
 
 はじめてのブログで、その仕組みにとまどいながらも楽しくパーツ作りをはじめました。
ひとつひとつ大切に作りつつ、マイペースに増やしていけたらいいなと思っています。
 
どうぞ末永くよろしくお願いします♪
posted by ゆず華 at 16:26| Comment(0) | TrackBack(0) | From yuzuka | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする