ブログパーツとゆかいな森の仲間たち ウェルカムアニメ

趣味で作ったテンプレートやブログパーツをマイペースに配布しています。

banner_rectangle.gif

2008年07月15日

アイアンメ〜ン!?日本で1番美しい海♪

暑くなってきましたね。晴れ
そろそろ関東は梅雨明けでしょうか。

ひっさしぶりの更新でございます。
かなり間があいてしまったにも関わらず、非常にアクセスが多く、驚いております目

う〜ん、頑張らねば!!

先月、五島列島にお墓参りにいってきました。
なかなか遠くて行けなかったのですが、念願かなって嬉しいです。

ご先祖様の眠る目的の島は「久賀島」という馬蹄形の島です。
まずは、長崎から120km、ジェットフェリーという水面をはしるような、
すごい速さのフェリーにのって「福江島」に上陸。

福江島は、わりと大きな島で五島列島の玄関口と言える島です。
島では、翌週に行われる鉄人レース、トライアスロン大会の
有名な国際大会を控え、アイアンマンののぼりや広告があちらこちらに見られました。

(あと、五島うどんで「アイアン麺」という商品が売ってました(笑))

〜とここで、みなさん、”日本で一番美しい海”って、どこだと思いますか?

石垣島?奄美大島?
確かに美しいですよね。

しかーし!!But!!
なんと、日本で一番美しい海と言われるビーチは、ここ福江島にあるんです。

その名は「高浜海水浴場」(となりの海水浴場も有名)
この日はうすら曇りだったんですが、どうです、この素人デジカメ写真でもこの美しさ!!

sea01.jpg

sea02.jpg

手前の小さい河みたいな一見普通っぽい水たまりにも、
無数の魚の群れが!!

こんなに美しい海での、トライアスロンレース、格別でしょうね!

来年の横浜開港150周年記念では、なんと山下公園のメインの
海岸を使って、トライアスロンを行うという、
ものすごい夢のような計画が着々と進行しているんですよね。

いや〜、楽しみです!
ここまで美しい海は期待しないけれど、せめて泳ぐ人も、
それを見る人も、納得できる美しさを期待しちゃいますね。
よみがえれ、横浜の海〜!

横浜の海につながっているかわからないけれど、
油ものを食べたお皿はふきとってから洗ってるぞ〜!

(つづき)
久賀島には釣り宿が2軒しかないので、福江島に宿をとって、
日帰りで久賀島に行く計画です。

五島列島は、祈りの島。
キリシタンの悲しい歴史と、反面それを乗り越えたたくましい歴史がある場所です。

長崎にあるものも含め、教会群が世界遺産の候補にあがっているということで、
せっかくの機会なので、お墓参りを無事すませた後、
教会めぐりもしてきました。

鉄川与助さんという方が建てた教会は、どれも芸術品のようです。
あの時代、信者さんたちが少しずつ持ち寄ったお布施などで、
大切に想いをこめて建てられた教会に入ると、
重みのある感動と、平和に対する想いがこみ上げてきました。

殉教された多くの方々の銅像や、資料も集められている教会、
実際に、今も現役として信者さんたちがミサを行っている教会、
いろいろありました。
胸をえぐられるような悲しい資料や場所もありました。

先日も女子高生がヨーロッパまで謝りにいった、なんて、
ニュースになっていましたが、世界遺産になっても、
間違っても落書きなんてしないようにしてほしいものです。

世界中で日本人だけみたいですよね。
ああいう愚かな行為をしてしまうのは。。。
バカにされないよう、恥ずかしくないよう、
子供たちには、やっちゃいけないことは伝えていきたいですね。

それにしても、本当に美しい建築物ですよ。
鉄川与助さんのお孫さんという方のホームぺージがありましたので、
参考までに(^^)

http://www1.odn.ne.jp/tetsukawa/

今年は北京オリンピックですね。
勝負は戦いですが、スポーツの祭典は平和だからこそ続くんですよね。

日本がんばれ!世界の人もがんばれ!

church01.jpg

church02.jpg

church03.jpg



posted by ゆず華 at 23:01 | TrackBack(0) | 近況など。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック